年間行事 schedule
たくさんの経験を通して「ひらめき」を持ってほしいと考えているすみれこども園。
毎月たくさんの行事やイベントがあり、子どもたちと一緒に楽しんでいます。
-
4月 april
よろしくね!
- 入園式
- 進級式
- 歯科内科検診
-
5月 may
こいのぼり!
- こどもの日
- 保育参観日
- 消防署見学(5歳児)
- 支援学校運動会参加(5歳児)
- 芋の苗植え
-
6月 june
だいじだね
- 衣替え
- チビっ子ふれあいフェスタ
- 社会見学(5歳児)
- 花火教室
- 津波避難訓練
-
7月 july
冷たいけど
楽しいね!- プール開き
- 七夕まつり
- お泊り保育(5歳児)
- 祇園祭宣伝隊
-
8月 august
たのしい
縁日!すみれ縁日
子どもたちの夏のお楽しみ、「すみれ縁日」。すみれこども園と児童クラブの子ども、家族が参加する縁日です。おじいちゃんおばあちゃんも多く集まり、世代間交流の場にもなっています。
- すみれ縁日
- 支援学校との交流会(5歳児)
-
9月 september
みんな
真剣な顔- 非常炊き出し
- 下北小学校運動会参加(4、5歳児)
-
10月 october
みんな
がんばれ!運動会
子どもたち全員が競い合い、協力し合って盛り上がる運動会。見どころは、組体操とマーチング! 力を合わせて演技や演奏を作り上げることで「できた!」の達成感をみんなで味わいます。
- 津波避難訓練
- 運動会
- 芋ほり
- 歯科内科検診
- マラソン開始
- おにぎり遠足
- バス旅行(4、5歳児)
-
11月 november
だんご
びよーん- だんご汁大会
- サンマ焼き大会
- 七五三参拝
- 消防運動会(4、5歳児)
- サッカー大会(5歳児)
-
12月 december
ドキドキ
発表会発表会
演目は和太鼓とミュージカル、リトミックやヒップホップダンスなどなど。子どもたちの成長や、普段学んでいることを見てもらう機会にも。児童クラブの子どもたちや地域住民も参加します。
- 発表会
- お餅つき大会
- 歳末チャリティー
- 交通安全の呼び掛け
-
1月 january
あけまして
おめでとう- 初詣
- 七草がゆ
- 焼き芋大会
- 陶芸教室(5歳児)
- 石仏見学(5歳児)
-
2月 november
きょうみ
しんしん雪遊び体験
九重スキー場で思いっきり雪遊び! その後はみんなで温泉に入ります。一面真っ白の山の風景や、ぽかぽかの温泉は、きっと大人になっても忘れられない思い出になることでしょう。
- 節分(豆まき)
- 街並み見学(5歳児)
- 保育参観日
- 駅伝応援
- 雪遊び体験(5歳児)
- 火の用心 ビラ配り
-
3月 march
どんどん
のぼろう!お別れ遠足(鎮南山登山)
臼杵で一番高い鎮南山(標高536m)に登る、お別れ遠足。頂上に着いた時の子どもたちの「やったぞ!」「やり遂げたぞ!」の達成感に満ちた表情は、例年職員の楽しみとなっています。
- おひな祭り会
- お別れ遠足(鎮南山登山)(5歳児)
- 卒園式
- 給食センター見学
- さくら祭り参加(5歳児)