入園案内 guidance
令和7年度4月入園 募集要項 admission
※令和7年4月現在の情報です。
国の施策の変更などにより、金額等が変更になる可能性があります。
国の施策の変更などにより、金額等が変更になる可能性があります。
-
- 設定区分について
-
「認定こども園」は、幼稚園と保育園の両方の機能を持つ施設です。子どもの年齢、保護者の就労などに応じて、1号(キンダーコース)、2号(チャイルドコース)、3号(ナーサリーコース)に分けられます。
-
- 1号(キンダーコース)認定児
- 満3歳以上の、教育を必要とする子ども
-
- 2号(チャイルドコース)認定児
- 満3歳以上の、保育を必要とする子ども
-
- 3号(ナーサリーコース)認定児
- 満3歳未満の保育を必要とする子ども
-
-
- 区分別定員
-
- 0歳(3号認定):30名
- 1歳(3号認定):30名
- 2歳(3号認定):35名
- 3歳(1号/2号認定):5名/35名
- 4歳(1号/2号認定):5名/35名
- 5歳(1号/2号認定):5名/35名
-
- 令和7年度 募集人数
-
- 0歳(3号認定):20名
- 1歳(3号認定):5名
- 3〜5歳(1号/2号認定):若干名(ご相談に応じます)
-
- 入園までの流れ
-
-
- 1号認定
- 当園へ直接お問い合わせください。
-
- 2号/3号認定
- 臼杵市または当園へお申し込みが必要となります。
詳しくはちあぽーと 子ども子育て課または当園へお問い合わせください。
-
-
- 教育・保育時間
-
-
- 1号認定
- 月 ~ 土 8:30~16:00
-
- 2号/3号認定
- 短時間認定 8:30~16:30
標準時間認定 7:00~18:00
- 上記時間枠外の時間でも、開所時間内であれば延長保育が可能です(別途利用者負担)。
- 日曜・祝日・お盆・年末年始の保育も無料で受けられます。(7:30〜17:30)。
-
-
- 保育料
-
-
- 1号/2号認定
- 保育料:無料
給食費:4,800円(臼杵市在住の方は1,800円補助あり)
-
- 3号認定
- 保育料:市の保育料単価に従います(第2子以降無料)。
給食費:無料
- 父母等の市民税額、保育必要量の区分、4月1日時点の移動の年齢を基に算定。
- 基準となる市民税額が変わるため、4〜8月分と9月〜3月分で異なる場合があります。
- 要保護世帯、多子入学の際などの保育料の軽減があります。
-