
令和5年11月20日(月)
『国宝臼杵石仏見学』
~たいよう組(5歳児)~
今日はとても楽しみにしていた「国宝臼杵石仏見学」へ行ってきました!(^^)!まずは「清浄香」を浴びて、心と体を清めました!
国宝臼杵石仏「古園石仏群」臼杵石仏の中心的存在です!
臼杵石仏は4カ所のグループに分かれていて全部で61体の仏様があります‼
岩に掘られているため動かすことが出来ないそうです💦
臼杵の町を永遠に守ってくれているよ(^^♪
下から覗いてみると目が開いているよ👀
一年生になれますように…みんなでお祈りをしました!9体の阿弥陀如来像
人がなくなったら9通りの極楽浄土があり、それぞれにあった仏様が迎えに来(*^^*)この穴は、本を入れるところと言われていましたが、最近では人骨を入れていたのではないかと言われています。
このお地蔵さまは、悪いことをして地獄に行きそうな人もこのお地蔵様なら救ってくれますが、両脇にいる仏様が裁判を行って決めていくそうです!
お昼はみんなで”ばくだんおにぎり”を食べたよ🍙✨
「いただきまーす!(^^)!」お腹いっぱいになった後はお店に行ってお買い物をしました(*’▽’)自分でお財布からお金を出したよ❣
自分で買えたよ~💛
石仏と一緒にハイチーズ📷✨ふるさと臼杵の歴史・国の素晴らしい宝に触れ、またひとつ思い出が増えました(*^^)v