
令和3年度 7月13日(火曜日)
~たいよう組(5歳児)~
🍴『食育レッスン』🍴
第4回食育レッスンの様子をお届けします(^▽^)/
今回のテーマ
「外国の食材を学ぼう」
メンイ食材は、🍌バナナ🍌で~す(o^―^o)
主なバナナの原産国フィリピンの映像を見ました👀
フィリピンの市場の様子をみんな真剣に聞いています(*^^)vバナナは、緑色で売られているけど、飛行機で運ばれ日本に到着するころには、黄色にかわり箱詰めされお店に売られているんだよ!!🛫
ちなみにフィリピンは、お皿の代わりにバナナの葉っぱを使っているそうです🍌
<フィリピン語でのご挨拶>
「いだだきます」→「かいんたよ」
「さようなら」 →「さらまっぽ」
【バナナの観察とスケッチ】
バナナは、黄色だけではなく茶色や緑色の部分があることに気づいたね!(^^)!
最後にみんなでバナナを食べました。「かいんたよ~😊」(フィリピン語)
【まとめ】
外国から飛行機に乗ってくる食材についてを学び、外国に興味を持ち、関わる人への感謝の気持ちを持てました(*^_^*)💓