
今年度初めての『食育レッスン』が行われました!
初めての食育レッスンにわくわくのたいよう組さん🤩
今日は『いただきます』ってなんでいうの?
というお話をしました☺️
なんでいただきますって言うの~?と聞いてみると『ありがとうの気持ちで!!』
と言ってくれました👧🏻🧒🏻
みんながごはんを食べるまでに、ご飯を作ってくれる人だけでなく、お店の人、農家さんや漁師さん、酪農家さん🍆🐟🐷
たくさんの人が携わっていているからごはんを食べる前にはたくさんの人にありがとうの気持ちを込めて『いただきます』
そして、食べ終わったら『ごちそうさまでした』を言おうねというお話をしました👩🏻🍳💬
初めての食育レッスンの実践では、おにぎりを作りました。
ラップにくるまれているお米をぎゅっぎゅと握って頑張って三角にしました🍙
みんな上手におにぎりを握ることができました😆🌟
感謝の気持ちを込めて…『いただきます』とにこにこ笑顔😁
美味しい~!美味しい~!と言いながらぺろっといただきました😋
これからもありがとうの気持ちを込めて『いただきます』『ごちそうさまでした』
を忘れないようにしようね!!
これからも食育レッスンでは、『食べる事は生きる事』食べ物を大切にすることで心を育んでいけるよう😊
たくさんの経験をしていけたらと思います😆✨