
令和6年11月7日(木)
「国宝臼杵石仏見学」
~たいよう組(5歳児)~
今日は楽しみにしていた「国宝臼杵石仏」へ見学に行ってきました(*^^*)臼杵石仏を見学に行く前に少し散歩に行くと、きれいなコスモスが咲いていました。
まずは「清浄香」を浴びて、心と体を清めました!
最初はホキ石仏第二群、次にホキ石仏第一群をそれぞれ見て回りました。
このお地蔵様は色がついているねや、いっぱいいるねなどよく観察していました👀
このお地蔵さまは悪いことをして地獄に行きそうな人も救ってくれるんだよや横にいる仏様と裁判するんだよなどたくさん学びながら見学できました。この仏様は目があいてるねやこっちの仏様はおひげがある!
次は山王山石仏を見ました。大きい石仏にびっくりしていました。
最後に臼杵石仏の中心的存在の古園石仏を見ました。
小学校でも楽しく過ごせますように・・・みんなでお祈りをしました!
お腹すいた~とはやくおにぎりたべた~い!とたいようさん、みんな沢山歩いてお腹ぺっこぺっこ🍙
お昼は「お食事処 うさみ」さんでうどんを食べました(^^♪
いただきま~す!!うどん美味し~い✨と勢いよく食べ、うどんもおにぎりも完食です!(^^
うどんを食べた後はお店に行って買い物をしました(*^^*)
自分で財布からお金を出してお買い物することができました✨
クラスで写真を撮りました📷
1組2組
ふるさと臼杵の歴史・国の素晴らしい宝に触れ、またひとつ思い出が増えました!(^^)!