
令和3年11月13日(土)
『だんご汁・さんま焼き大会』
~たいよう組(5歳児)・すみれ館~
良いお天気の中、毎年恒例の『だんご汁・さんま焼き大会』が行われました(^▽^)/
地域のおじいちゃんやおばあちゃんがお手伝いに来てくらました💛
園庭にブロックを並べて炭火作り!!”生のサンマ”で~す(#^^#)
いい感じに火がついたら、網の上にサンマを乗せて焼きました~(^▽^)/
美味しそうに焼けてるね~(*^^)v
かぜ組さん・もり組さん・うみ組さんも焼けてるサンマに興味深々👀✨
いい匂いがするね~(*^-^*)
大きな釜で炊いたご飯が出来上がりました~🍙
ホクホクで美味しそ~う(^▽^)/おにぎりにして食べました🍙すみれ館のお兄さんやお姉さんがだんご汁の下ごしらえしてくれました(*^-^*)
だんごの生地をのばして~のばして~うす~く長~く!!「園長先生~すご~い💛」みんなで大豆から仕込んだ作った”手作り味噌”を入れたよ!!
出来上がり~(^O^)/ いい匂いがするね~💛
園長先生から”命を頂く”という事を教わり「いただきます!」の意味を改めて学びました(*^-^*)
焼きサンマには、カボスをかけて大根おろしと食べるのが最高~(^O^)/ いただきま~す💛💛💛
美味しかったね~❤