
陶芸教室
「ひな人形を作ろう」
臼杵石仏一無彩の蜷川先生が教えに来てくれました。
まずは、真ん中で折るんだよ☝
上手に折れるかな・・・❓
上手に折れたら接着剤で袖を折って付けるよ。
次は頭を丸めてのせてね❣
頭が付いたら、着物の模様を描いて
目や顔を書いてだんだん出来てきたよ😊✌
出来た(#^.^#)V
みんな上手に出来ました。
後は蜷川先生が釜で焼いてくれて出来上がり!
世界に一つだけ”自分のお雛様”
出来上がりが楽しみです❕
蜷川先生ありがとうございました💕
最近のフォトブログ