
🎆お泊り保育Part.3🎆
~たいよう組(5歳児)~
あまりの楽しいスケジュールの為、消灯の時間が少々遅くなりましたので、ブログの更新が出来ずすみませんでした💦
お泊り保育の昨夜から本日の解散までの様子をお届けします(^▽^)/
夕食を食べた後は、「製作」の時間です!!
浜公園で拾った「貝殻」や「砂」を使って製作をしました(*^^)v
みんなわくわく✨しながらも、大岩先生の説明をしっかり聞いていました!まずは、『フォトフレーム』作りから!
次は、『ハーバリウム』を作りました(*^^)v
お土産となる「フォトフレーム」と「ハーバリウム」が完成!!(^O^)/
🎆花火遊び🎇
お泊り保育の最後のお楽しみの「花火遊び」です(⋈◍>◡<◍)。✧♡
みんな嬉しそうに第3園庭へ・・・
まず、手持ち花火でみんな楽しみました✨
手持ち花火の後は、打ち上げ花火🎇で盛り上がりました(^O^)/
楽しかった花火も終わり・・・
男の子と女の子に分かれてシャワーを浴びて、気持ちよくなりました♨✨
それでは…「おやすみなさ~い」(*^-^*)
【8月5日(土曜日)】
🌞お泊り保育2日目🌞
7:00起床
第3園庭で「はとぽっぽ体操」「ラジオ体操」をした後、ゴミ拾いをしました(^O^)/
★朝食★
🍙おにぎりと野菜ジュースを食べました(*^-^*)🍙★お泊り保育閉会式★
*園長あいさつ*感想発表
班で輪になり「サークルタイム」を設け、「お泊り保育で楽しかったこと・良かったこと」などを話し合いリーダーさんが発表をしました(*^^)v<ハーバリウムと記念撮影>
【たいよう1組】
【たいよう2組】
とても楽しい『お泊り保育』となりました(^O^)/
家族の方と離れ過ごしたこと、お友だちと過ごした時間、色んな経験が子ども達を大きく成長させてくれたと思います✨
たいよう組さん!!素敵な思い出がたくさん出来ましたね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
保護者のみなさま!さみしい夜を過ごされたかと思いますが・・・お家に帰ったら、子ども達にたくさんお話を聞いてあげて下さいね❤
西南学院大学の先生方、大変お世話になりました❤😊ありがとうございました❤